最近流行りのウォーターサーバーですが、会社と自宅にあります。
もともと職場においててお水やお茶を飲むのに使っていました。
ちょっと前に会社で余ってた分を拝借致しました。
今は使っていない旧型のサーバーですが。
水ももちろん家まで運んで!10リットル程の水を運びました(笑)
自宅でも使ってみた感想としては・・・かなり便利!
冷えた天然水がいつでも飲めて、かついつでも暖かい飲み物が飲めます。
電気ポットがない我が家では重宝しております。
しかし悲劇(?)は突然やってきました。
なんだか電気代が高い気がするんです。
うちはオール電化なんだけど、一人暮らしで1万円超えはあり得ない…。
もしやウォーターサーバーなのでは!?と思い一ヶ月電源オフにしてみることに。
すると電気代がかなりお安くなりました。
会社などの大所帯で使うには最適でしょうが、自宅だと高くついちゃうのかな???
もしかしたら旧型だから電気代が高いのかもしれませんが。
最近は常温水ブームなので、電源オフで使用しております(笑)
それでもスーパーなどで買ってくるよりは便利ですよ♪
いっそ、新しいウォーターサーバーを試してみようかなーと、物色中。
インテリアにもなるおしゃれなサーバーもいいんだけど、やっぱりエコな方がいいかもー。
コメントは締め切りました。